-
爪に”線”が出現!考えられる原因とは【秋田市 巻き爪】
2019年11月14日
こんにちは!秋田巻き爪矯正院です!
今日の県内は雨、明日の天気予報ではついに雪だるまのマークが…
どんどん冬が近づいてきていますね~
風邪やインフルエンザなどには十分注意しましょうね!
さて、みなさんは”爪は健康のバロメーター”と、耳にしたことがありますか?
爪から健康状態がわかることもあるのです。
今日は、爪に現れる“黒い縦線”の原因についてお話します!
【主な原因その①】色素沈着によるもの
10代から20代の頃に黒い線が出来た場合は、
色素沈着しただけで
爪が伸びると共に自然と消えていくことが多いです。
【主な原因その②】外部からの圧力や刺激
爪をぶつけた、怪我をした等外部から強い圧力がかかると
内出血することがあり、その内出血の跡が
黒い線になる場合があります。
この場合、爪が伸びたらその部分を切ることで無くなると言われています。
【主な原因その③】老化によるもの
爪も年齢と共に老化していきますので
その影響で黒い線が現れたり、爪の表面がデコボコになったり
することがあります。
なるべく栄養バランスの整った食事をすることや
ハンドクリームやネイルオイルなどで
爪を乾燥しないようにケアすることが予防につながります。
【主な原因その④】アジソン病
アジソン病は、副腎の働きが低下することによって
発症すると言われています。
爪に線がみられる他、食欲低下、倦怠感、低血圧などの症状が
現れることもあります。
また、爪以外に身体のどこかに黒い線や点が現れることもあります。
その他、皮膚がんによる影響などもあるようです。
爪に現れた線のことでどうしても気になる場合は、
医療機関へ相談されることをおすすめ致します。
なお、「爪が痛い」「巻いている」「食い込んできた」などのお悩みは
秋田巻き爪矯正院までご相談くださいね^^
巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら