-
【秋田の巻き爪専門院】手の爪も巻き爪になる!?その主な原因とは
2019年5月30日
こんにちは!秋田巻き爪矯正院です!
近年、巻き爪の話題がテレビなどでも取り上げられるようになりました。
よく見るのは「足の爪」についてですが
みなさんは「手の爪」も巻き爪になるってご存知でしたか?
巻き爪と聞くと足の爪が巻いている状態(特に親指)をイメージされがちですが、
実は、手の爪だって巻き爪になるんですよ!
今日は、その主な原因を4つご紹介したいと思います。
1、先天的な爪質
▽爪が薄い
▽爪が割れやすい
▽2枚爪になりやすい 等
その方の元々の爪質によるものです。
2、正しい爪の切り方が出来ていない
深爪をしていたり、爪の両端を切りすぎたりすると
本来出るはずのない皮膚が露出し、盛り上がってきてしまうため、
皮膚に爪が食い込み、巻き爪になってしまうんです。
3、ジェルネイル
ジェルネイルやスカルプネイルを続けていると、
徐々に爪が巻いてくることがあると言われています。
ジェルネイルに使用するアセトンや爪への定着の良さが原因と言われています。
※爪の乾燥が進んで爪の成分であるケラチンが収縮するため。
4、加齢によるもの
など…
当院は、手の爪や足の小さい指の爪も施術可能です!
また、巻き爪を予防・再発防止するための
正しい爪の切り方のアドバイスなども行っております!
ご自身の爪のことで気になる点があれば、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね!
巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら